助成団体

社会福祉法人 中央共同募金会
基金事業部 つながりワーカー養成および実践活動助成担当
Eメール kusanone@c.akaihane.or.jp

助成金額・規模

○1件あたりの助成額は10万円とします。(総事業費は10万円以上で記載すること)
○ただし、市区町村社会福祉協議会(地区社会福祉協議会は除く)が、市区町村内の団体・個人を対象とした研修を開催する場合のみ助成上限額は50万円とします。
○助成総額は8,000万円を予定します。

助成対象団体

○地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO等 ※1、2(法人格を持たない任意団体、一般社団法人、特定非営利活動法人)
○団体の年間予算規模(前年度総収入額)が概ね300万円未満であること※3
○2022年3月以前に設立された団体であること
○団体名義の振込口座を持っていること
○団体自らが独自の事務局を持っていること
○オンラインによる申請および助成決定後の連絡がメールのみで可能なこと
○特定の宗教や政治思想を広めることを目的とする団体、反社会的勢力 ※4 および反社会的勢力と密接な関わりがある団体でないこと
※1 ただし、青森県、宮城県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、福井県、静岡県、鳥取県、鹿児島県内の団体については、該当各県共同募金会が県内団体を対象とした助成公募を別途実施するため、本助成の対象とはなりません。該当の各県共同募金会までお問合せください。
※2 今回の助成では社会福祉法人は対象となりません(ただし、市区町村を対象とした研修を開催する場合における市区町村社会福祉協議会はその限りではありません)。また、自治会・町内会・マンション等集合住宅の管理組合等、会員同士の互助的な活動を主な目的とする団体も対象となりません。
※3 前年度の総収入が300万円以上(補助金、委託金、助成金含む)の団体は対象外となります。(ただし、市区町村を対象とした研修を開催する場合における市区町村社会福祉協議会はその限りではありません)。
※4 反社会的勢力に該当する団体とは、暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者を含む。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力が助成対象事業の運営等に関与していると認められる団体をいいます。

助成対象期間

2022年12月~2023年11月

応募締切

2022年11月4日(金)23時59分必着

応募方法(オンラインでの申請となります)

下記より助成応募要項をご確認のうえ、原則オンラインでの申請となりますので下記「web応募フォーム」から必要事項を入力し応募してください。 (郵送による応募は受け付けません)

【応募要項】
地域での孤立に気づき、つながり、見守 る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 応募要項

【応募書類】
web応募フォームにアップロード
〇助成金振込口座の通帳コピー(通帳の2頁目の口座番号と口座名義が記載されているページ)
〇団体の規約又は会則又は定款
〇2021年度事業報告書(ない場合は2020年度)
〇2021年度決算資料(ない場合は2020年度)

【web応募フォームに関する注意事項】
・web応募フォームは下書き保存ができない仕様となっております。web応募フォームの内容はこちらよりご確認いただけます(入力はできません)。
・web応募フォームは11月4日(金)23時59分まで応募できます。ただし、締切時間間近でアクセスが殺到した場合、システムエラーが起きる可能性がありますので、応募の際は余裕をもってご応募ください。
・web応募フォームで応募の送信が完了した場合は、画面が遷移し「送信が完了いたしました」という表示と、応募フォームに入力したメールアドレスへ「【応募受付を完了しました】地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」というメールが届きます。
画面の遷移がなくメールが届かない場合は応募が完了していませんので、【問合せ先】メールアドレスまでその旨ご一報ください。

web応募フォームはこちら