事業名
第14回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(平成28年度)
助成団体・申込書送付先
みずほ教育福祉財団
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-5 みずほ銀行内
TEL:03-3596-4532 FAX:03-3596-3574
E-mail:FJP36105@nifty.com
応募内容
1.寄贈内容
①助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)※
①助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)※
②事業規模:10台分(10グループ)(予定)
※寄贈が決定したグループには、助成金にて指定業者から購入頂きます。
助成金額は、車両本体の他、車両登録費、ロゴ費用等を含む購入代金相当額です。
助成金額は、車両本体の他、車両登録費、ロゴ費用等を含む購入代金相当額です。
2.配食用小型電気自動車「みずほ号」について
トヨタ車体(株)製の車両をベースとした,小型電気自動車(1人乗り用)です。
寄贈の車両には「みずほ号」・「みずほ教育福祉財団寄贈」・「グループ名」のロゴが入ります。
助成対象
以下の2つの条件を満たすグループ
① 原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・配食・友愛サービスを一貫して行っている民間グループ
(NPO、非営利の公益団体・公益法人等)。
ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託であるグループは対象とならない。
②現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈により運営の円滑化が見込まれるグループ。
① 原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・配食・友愛サービスを一貫して行っている民間グループ
(NPO、非営利の公益団体・公益法人等)。
ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託であるグループは対象とならない。
②現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈により運営の円滑化が見込まれるグループ。
応募締切日
平成27年6月 5日(金) (当日消印有効)
問い合わせ・申請用紙請求先
①都道府県・政令指定都市社会福祉協議会、または市区町村社会福祉協議会
②全国老人給食協力会 事務局
TEL:03-5427-2547,FAX:03-5427-2548,E-mail:info@mow.jp
③応募要領・申請書の様式は、2月末頃より同財団ホーム ページ(http://www.mizuho-ewf.or.jp)から、PDF形式でダウンロードできます。
(平成27年2月末掲載予定)
(平成27年2月末掲載予定)