事業名
平成28年度社会福祉助成金
助成団体(申込書送付先)
一般財団法人 松翁会 事務局 社会福祉事業部助成係
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 大手町タワー地下1階
電話番号:03-3201-3225
助成の対象
助成は、社会福祉に関する民間の事業を対象とする。なお、助成申込案件は次の要件を具備するものであることを要します。
(1)助成対象:事業助成
原則として法人・団体であること。法人格をもたないものであっても、特に助成することにより効果が期待できる場合は対象とします。ただし、個人および営利法人等は対象外とします。
※反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められる団体からの申請は受付しません。
(2)助成対象案件並びに選考基準
①障がい者の福祉向上案件および難病案件、虐待防止案件を対象とする。
②明確な企画(目的、内容、資金使途等)に基づく事業で具体的な計画を持つこと。
③推進体制が確立しており、自己資金の調達の努力をしていること。
④先駆的、開拓的事業を優先する。
⑤過去3年 松翁会から助成を受けていないこと。
⑥研究助成は対象外とする。
助成金額
原則として1件 60万円限度 総額700万円(応募最低額10万円、万円単位)
申込締切日
平成28年7月29日(金)(消印有効)
申請方法
所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、必要書類等を添付し、同財団に下記ルートにより申し込みをしてください。
①都道府県・指定都市社協(申込書配布)→申請団体(申込書記入)→当財団(申込受付)
②当財団(申込書配布)→申請団体(申込書記入)→当財団(申込受付)
申込用紙の社会福祉協議会等のコメント欄は、都道府県・市区町村社会福祉協議会または、県および市区町村行政の福祉関係部署に記入を依頼してください。
(必須要件となっておりますのでコメントなき場合は無効とさせていただきます)
備考
- 選考のために必要と認めた場合は、さらに詳しい書類の提出をお願いする、あるいは訪問調査をする場合があります。
- 助成決定後、助成先の法人・団体名、所在地、助成事業内容、助成金額を公表させて頂きます。予めご了承の上、申請してください。
- 助成先に対しては、承諾書および領収書の提出を求めるほか、助成事業の実施状況、助成金の使用状況についての報告をお願いします。
- 助成後3年間については、活動状況等についてフォローアップアンケート調査をすることがあります。
- 今年度他団体に助成申請している場合、申込書記入欄に申請団体名および申請案件を必ず記入。
- 過去3年間で、助成団体より助成を受けた場合、申込書記入欄に団体名を記入。
- 応募書類は返却いたしません。
- 次に該当する場合は、交付の停止もしくは返還を求めることがあります。
①助成金の使途等、申請内容に虚偽があることが判明した場合。②申請事業を取りやめるなど、当初の目的を達成できないと当会が認めた場合。③助成の対象について、重複して資金助成を受けた場合。
※このほか、個別に相談がある場合は、同財団の「ホームページ問い合わせメール」にてお問い合わせください。