事業名
「花王・みんなの森づくり」活動助成プログラム2016
主催団体
花王株式会社
公益財団法人都市緑化機構【申込・問い合わせ先】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4 田村ビル2階 「花王・みんなの森づくり活動助成」事務局
電話番号:03-5216-7191 FAX番号:03-5216-7195
メールアドレス:midori.info@urbangreen.or.jp
助成対象団体
国内で身近な緑を守り、育てる活動(以下、「森づくり活動」)に取り組んでいる団体、と身近な緑を活用し、子どもたちに緑との触れ合いの機会を創出する活動(以下、「環境教育活動」)に取り組んでいる団体が対象となります。
※団体には、町内会や学校などを含みますが、国や地方公共団体は対象外
※政治団体、宗教団体、営利を目的とした団体は対象外
※指定管理業務を受託している団体も選考対象になりますが、発注者より支出されるものについては、助成を申請することができません。
助成対象活動
私たちが生活する身近な場所での市民による「森づくり活動」と「環境教育活動」の2つの分野で、地域社会に寄与するものが対象
- 「森づくり活動分野」では、植樹や樹木の管理、里山や雑木林などでの保全と復元活動など
- 「環境教育活動分野」では、緑地や里山をフィールドとした環境教育活動で、植樹や里山保全活動などを通じて環境を大切にする心を育む活動など
助成対象期間
2017年3月から2020年3月までの3年間
※但し、活動によっては2年目以降の助成の継続を中止する場合もあります。
助成金額
1団体あたり 上限50万円(1年目)15~20団体程度予定
※継続団体に対する2年目以降の助成金 2年目:上限50万円、3年目:上限25万円を予定
対象となる費用
森づくり活動分野 | 環境教育活動分野 | |
---|---|---|
対象 |
|
|
対象外 |
|
応募条件
- 活動場所の所有形態は問わないが、申請団体の所有地以外での活動を予定している場合には、活動実施に対する土地所有者からの活動許可(植栽が伴う場合には、植栽する樹木等の帰属を含む)が得られる見通しがあること。
- 他の助成団体からの助成を予定してる場合には、他の助成団体からの助成と明確に区別できること。
- 当助成で購入する物品等に助成明示シール(主催者支給)の貼付が可能であること。
- 当助成の対象となる活動への参加者募集用のチラシや報告書、ホームページ等に、「花王・みんなの森づくり活動助成」の支援を受けての活動であることを明示できること。
- 4~5月に予定する助成目録贈呈式に出席できること。(交通費は主催者が負担)
応募方法
■応募資料
- 必ず必要な資料(郵送にて提出)
- 申請書(原本)※こちらのホームページよりダウンロードできます。
- 活動場所の位置図
- 現況が確認できる写真
- その他参考資料(郵送にて提出)
- 活動の概要や実績のわかる資料
(会則・定款,予算及び決算書,事業計画・報告書,パンフレット,ニュースレター等)
- 活動の概要や実績のわかる資料
- 可能なかぎり提出いただきたい資料(Eメール又はCD等郵送にて提出)
- 申請書電子データ(MSエクセル)
※提出いただいた申請書及び資料については、受付後、返却されません。
応募受付期間
2016年8月1日(月)~10月14日(金)(当日消印有効)