助成団体
公益財団法人 日本生命財団
【問合せ先】(申請書等の請求・送付先)
〒541-0042 大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル4F
ニッセイ財団 高齢社会助成 事務局
電話番号:06-6204-4013 FAX番号:06-6204-0120
実践的課題研究助成の趣旨
以下の3つの分野に関する活動、研究に対して助成を行います。
第1分野:「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり(地域包括ケア)の推進」
第2分野:「高齢者の生きがい・自己実現・就業支援」
第3分野:「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり」(本財団恒久分野)
助成対象者(代表研究者)
実践的課題研究:研究者(助手も対象者とします)または実践家
若手実践的課題研究:45歳未満(注1)の研究者(注2)または実践家
(注1)2017年4月1日現在45歳未満(1972年4月2日以降生まれ)
(注2)以下に該当する者も助成対象者(代表研究者)及び共同研究者とする
①大学院博士課程(博士後期課程)に在籍している者で、指導教員の推薦を受けた者
②大学院博士課程(博士後期課程)を修了、または単位取得退学した者で、定職に就いていない者
助成期間と助成金額
実践的課題研究:2017年10月より2年間 1件最大400万(1年最大200万)
若手実践的課題研究:2017年10月より1年間 総額472万(1件最大100万)
応募締切日
平成29年6月15日(木)【当日消印有効】
応募方法
申請書は公益財団法人 日本生命財団ホームページ からダウンロードください。
■郵送による請求の場合
送料250円切手を同封して請求下さい
財団所定の申請書に記入押印し、作成した申請書の原本1部(片面印刷)にコピー2部(両面印刷)を添付して本財団宛に送付して下さい