実施期間
令和5年6月3日(土) 13:00~15:00
会場
茨城県牛久市中央生涯学習センター(多目的ホール)
趣旨
多世代、多職種等さまざまな立場の方同士をシームレスにつなぎ、ケアラーになっても被ケア者になっても、孤独を感じることなくしあわせに暮らせる地域を作る。
内容
テーマ 『ケアラーがしあわせなら被ケア者もしあわせ!おとながしあわせならこどももしあわせ!』
インプットタイム(55分)
北海道大学・日本ケアラー連盟理事 松澤明美氏による基調講演、ケアラーインタビュー動画
アウトプットタイム(40分)
グループディスカッション、ポストイット・アウトプット
参加対象者
ケアラー支援者(専門職)、茨城県内のケアラー当事者、およびケアラー問題に興味のある方
参加費・入場料
無料
申込方法
専用グーグルフォーム
https://forms.gle/MC5MEgyVtECmYpVQA
その他
グーグルフォームでのお申し込みが難しい方はメール『sowasowa.carer@gmail.com』またはお電話での申し込みをお願い致します。
問合せ先
特定非営利活動法人ソワンアンドソワレ 事務局
メール sowasowa.carer@gmail.com
TEL 080-3714-0612
担当者名
特定非営利活動法人ソワンアンドソワレ 事務局長 中島龍次