福祉のお仕事就職相談会”夏”とは

1.福祉のお仕事就職相談会”夏”のミドコロ👀

福祉の仕事をお探しの方や興味・関心のある方、就職活動の学生の皆様は、多くの法人・事業所の採用担当者などから職場の雰囲気や具体的な仕事内容、採用条件等を詳しく聞くことができる機会です。具体的な目標が決まってなくても、何かヒントが見つかるはずです。
参加法人と面談するだけでなく、福祉のことを全く知らないという方も、茨城県福祉人材センターや県内就職支援を実施している企業の相談ブース等も設けているので、是非相談にお越しください。

福祉のお仕事就職相談会“夏”のココがすごい!~6つのPoint!~

Point 1 幅広い仕事と法人に出会える!
県内の高齢障害児童保育分野42法人が参加!一度にたくさんの法人を知ることができるので、働きたいと思う法人にきっと出会えます。

Point2 職場のリアルを職員が伝えてくれる!
 「どういう仕事をしているのかな?」「お給料はどのくらいかな?」等の疑問を解消する絶好の機会です。話を聞くことで職場のイメージが具体的に描けます。

Point3 参加法人以外の就職相談もできる!
 当日は、法人の個別相談以外にも以下の相談ブースを用意しています。これからの就職活動に役立つことはもちろん、まだ具体的に目標が決まっていない方も相談することで、少しずつ将来の方向性を定めていけるはずです。

【設置予定相談ブース】
★茨城県福祉人材センターブース
 当センターのブースです。茨城県内の福祉のお仕事に関する相談窓口です。「資格はないけど働ける?」「未経験だけど大丈夫?」等の疑問にキャリア支援専門員がお答えいたします。また、会場でお困りのことがあれば、いつでも声をかけてください。参加法人以外の求人票の印刷も可能です。

★キャリア形成サポートセンターブース
 皆様のこれまでの経験を振り返りながら、ジョブ・カードを活用してこれからのキャリアプランを立てます。
自分の仕事や将来に不安・悩みのある方は相談しましょう。将来の見通しを立てることができ、何をすべきかヒントを見つけることができます。

★いばらき保育人材バンク
 茨城県内の保育の仕事に関する相談窓口です。「保育士になりたい」「保育士として職場復帰をしたい」とお考えの方はこちらのブースにご相談ください。保育の仕事に関する助成制度や研修のご相談をすることも可能です。

★ハローワーク(公共職業安定所)ブース
 履歴書・職務経歴書の書き方、離職者等再就職訓練、就職支援セミナー等、これからの就職活動に役立つ相談ができます。

Point4  各養成校資料や参加法人以外の求人情報もある!
 茨城県内の介護福祉士初任者研修及び実務者研修実施機関のパンフレット等をご用意しています。また、参加法人以外の求人情報を閲覧することができます。求人票の印刷も可能です。

Point5  求職活動実績になる!
 雇用保険受給中の方で、各ブースで相談した方には『茨城県福祉人材センター求職相談活動等参加証明書』を発行します。必要な方は茨城県福祉人材センターブースにお越しください

Point6  クオカード&オリジナルグッズをプレゼント!
●相談&アンケート回答で500円のクオカードをプレゼント!
●来場者にはオリジナルグッズを1つプレゼント!
※オンライン参加者は除きます。

2.各日程詳細・参加方法

各日程の詳細及び参加については、ご希望の日程をクリックし、各会場申込フォームからお申込みください。

 

※基本は事前予約制ですが、当日の会場でも受付可能です。
※予約期間に予約できなかった方は、お電話でお問い合わせください。

3.問い合わせ

社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会 茨城県福祉人材センター
水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館
TEL:029-244-4544 FAX:029-244-4543