いばらきねんりん文化祭の開催事業
いばらきねんりん文化祭とは
平成19年度に茨城県で開催された第20回全国健康福祉祭いばらき大会を契機に、高齢者を対象とした「わくわく美術展」と、世代間交流を目的に県内の小学生を対象とした「ぼく☆わたしのおじいちゃん☆おばあちゃんの絵コンクール(以下「児童画コンクール」とする)」の2つの美術展を併せて、いばらきねんりん文化祭として開催しています。
わくわく美術展とは
高齢者の創作による美術作品を展示することにより、高齢者の芸術活動を促すとともに生きがいや健康づくりを増進することを目標に開催しています。
また、わくわく美術展は、翌年度に開催される全国健康福祉祭の予選会を兼ねており、知事賞作品につきましては全国健康福祉祭に茨城県代表として出品されます。
第30回茨城県健康福祉祭いばらきねんりん文化祭わくわく美術展 作品募集
第30回茨城健康福祉祭いばらきねんりん文化祭わくわく美術展を下記により開催します。出展希望の方は、募集案内をよくお読みのうえお申込みください。
なお、募集案内のチラシは、公民館、図書館、老人福祉センター、生涯学習センター、市町村役場、市町村社会福祉協議会等にも配布をお願いしております。
期間:令和8年2月21日(土)から令和8年2月26日(木)
時間:9時30分から16時まで(2月26日は正午まで)
場所:ザ・ヒロサワ・シティ会館 美術展示室(水戸市千波町東久保697)
第30回出品申込票(PDF形式) 第30回出品申込票(ワード形式)
わくわく美術展取りまとめ表(PDF形式) わくわく美術展取りまとめ表(エクセル形式)
【過去の作品集】
令和7年度ぼく☆わたしのおじいちゃん☆おばあちゃんの絵コンクールの募集について
県内の小学生等児童から、高齢者がいきいきと活動する姿をテーマとする絵を募集することにより、児童と高齢者との交流を促進するとともに、長寿社会に対する意識を高め、高齢化について家族ぐるみで考える契機とします。
- 応募資格 県内小学校、義務教育学校(前期課程)及び特別支援学校小学部の児童
- テーマ 祖父母や曽祖父母、近所のお年寄りなどの高齢者がいきいきと活動している姿や、子どもたちなどと交流している姿で、温かみが感じられるもの
- 応募規格等
- 入賞作品集
【問い合わせ先】
社会福祉法人茨城県社会福祉協議会
茨城わくわくセンター
電話番号:029-243-8989 FAX番号:029-244-4652
E-mail:wakuwaku2@ibaraki-welfare.or.jp