助成事業について

この助成事業は「いばらきコープ」からの寄付金及び県民の皆さまからの善意の募金が財源となっています。申請される方はそのことを十分に理解し、適正な活用と助成を受けた場合は周知をお願いします。

助成の対象者

県内で地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO等(法人格の有無は不問)で、概ね活動実績が1年以上ある団体とします。

助成の対象事業

社会情勢の変化等の影響により、経済的困窮や地域からの孤立などの課題を抱える子育て世帯や高齢者世帯等に対する次のような支援活動とします。

〇食支援   食料品や弁当などの配布・食事の提供などによる支援。
〇学習支援  対面やオンラインなどによる学習支援。
〇相談支援  孤立防止のための見守りや相談支援(食支援などとの組合せも可)。
〇生活支援  生活用品の提供や生活環境の維持・改善に寄与する支援。
〇その他社会・地域課題解決に有効と認められる支援。

助成基準等

(1)令和7年度共同募金運動の寄付金を助成原資とし、助成総額は250万円を予定しています。
(2)令和8年度の事業で1事業あたりの助成上限額は40万円とし、助成額は千円単位とします。
(3)助成率は事業費の90%以内とします。

申請方法

共同募金(子どもと家庭の応援事業)助成申請書に次の書類を添付して申請してください。

〔添付書類〕
①定款・会則等           ②前年度の事業報告書・決算書
③当該年度の事業計画書・予算書   ④申請施設・団体のパンフレット
⑤見積書の写し・カタログ等     ⑥市町村共同募金委員会意見書

〔申請書類の提出先及び提出部数〕
所在地の市町村共同募金委員会に申請書類を2部提出してください。

【応募締切日】2025年12月5日(金)

問い合わせ先

社会福祉法人 茨城県共同募金会

TEL:029-241-1037  e-mail:iba-cc@atlas.plala.or.jp