埼玉県では、埼玉県出身の江戸時代後期の全盲の学者「塙 保己一」にちなみ、障害がありながらも社会的な活躍をしている方、障害のある方に対する支援等に貢献している方・団体を表彰しています。

主催 及び 応募・お問合せ先

埼玉県 福祉部 障害者福祉推進課

〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県福祉部障害者福祉推進課『塙保己一賞』係

TEL 048-830-3309  メールアドレス a3310-06@pref.saitama.lg.jp

賞の種類と対象者 (各賞とも、視覚障害以外の障害のある方も応募可)

■大賞(対象者:障害者本人)
日本国内に在住し活動する方で、社会的に顕著な活躍をしてきた方。

■奨励賞(対象者:障害者本人)
日本国内に在住し活動する方で、今後さらに社会的な活躍が期待される60歳未満(令和7年4月1日現在)の方。

■貢献賞(対象者:障害者の支援者、貢献者 ※障害の有無は問いません)
日本国内に在住し活動する個人・団体で、社会的に顕著な支援活動等を行ってきた個人・団体。

応募方法

「候補者調書」及び「推薦書」を埼玉県ホームページからダウンロードし、必要事項を御記入の上、
応募先まで送付してください。
※応募は、郵送、電子メール、いずれの方法でもかまいません。
※応募者は、候補者本人、その他を問いません。
※「推薦書」は候補者本人と二親等内(配偶者を含む)の親族でない方のものを提出してください。

【応募締切】令和7年8月31日(日) ※郵送の場合は当日消印有効