令和5年度ヤングケアラー・ケアラー支援関係機関職員等研修

目的

 令和3年12月に「県ケアラー支援条例」が制定され、同条例に基づき、ケアラー支援に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、令和5年3月に「茨城県ケアラー支援推進計画」(令和5年度~7年度)が策定されました。
 ヤングケアラー・ケアラーの抱える問題は重層化していることが多く、また、外部からの発見が難しく、支援が必要な方の特定が困難なことも課題となっています。それらの方々の抱える課題には、多方面からの支えが必要であり、幅広い専門職や関係機関によるヤングケアラー・ケアラーに対する理解と支援、連携、地域の協力が重要です。
 本研修は、ヤングケアラー・ケアラーについての理解を深めるとともに、ヤングケアラー・ケアラーへの支援に必要な基礎知識の習得並びに、各関係機関職員のつながりを作り、相談支援体制を強化することを目的として開催します。

主 催

茨城県、社会福祉法人茨城県社会福祉協議会(茨城県委託事業)

後 援

茨城県教育委員会

日 時

(1)県南地区 令和6年2月   6日(火)午前10時20分~午後4時(受付開始10時から)
(2)県央地区 令和6年2月26日(月)午前10時20分~午後4時(受付開始10時から)
(3)県西地区 令和6年2月27日(火)午前10時20分~午後4時(受付開始10時から)
 ※(1)~(3)のうち、いずれか1地区にお申込みください。

場 所

(1)県南地区(2/6)  新治地区公民館 集会室(土浦市藤沢982番地)
(2)県央地区(2/26) セキショウ・ウェルビーイング福祉会館4階大研修室(水戸市千波町1918)
(3)県西地区(2/27) 県西生涯学習センター 中講座室(筑西市野殿1371)

対 象

教職員・スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー、要保護児童対策地域協議会職員、市町村職員、地域包括支援センター職員、障害者相談支援事業所職員、社会福祉協議会職員、医療関係者、他関係機関等職員

定員/加費

各地区 40名/ 参加費 無料

内 容

○講 義『ヤングケアラー・ケアラー支援の基礎知識』(仮)
  講師:松澤 明美 氏 (北海道大学 大学院 保健科学研究院 准教授)
○パネルディスカッション『支援の現場から~私たちのできること~』(仮)
○グループワーク 『ヤングケアラー・ケアラー支援を考える』(仮)

開催要項(PDF形式)チラシ(PDF形式)

申込方法

下記申込用URLより申し込みフォームにアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。
なお、参加会場ごとに申し込み締め切り日が違いますのでご注意下さい。

申込用URL: https://forms.gle/L1SHSBfmL7sgh2UA8

申し込み締め切り
県南地区令和6年1月30日(火)(募集定員に達したため締め切りをいたしました)
県央地区:令和6年2月15日(木)(募集定員に達したため締め切りをいたしました)
県西地区:令和6年2月15日(木)
※期日前でも定員になり次第締め切りとさせていただきます。

問合せ

社会福祉法人茨城県社会福祉協議会 福祉のまちづくり推進部
〒310-8586 水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館2階
TEL:029-243-3805