事業名

令和5年度 第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業

助成団体

公益財団法人 車両競技公益資金記念財団

 ■問い合わせ・申込先
社会福祉法人 茨城県共同募金会
〒310-0851 茨城県水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館内
TEL:029-241-1037  FAX:029-244-1993

目的

高齢者と障害を持つ人たちに対する、社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、こころ豊かな社会づくりの実現に寄与することを目的とする。

助成の対象となる器材及び経費

本助成事業の助成の対象は、ボランティア活動に使用する器材及び次に掲げる付帯費用(以下「器材等」という。)とします。

(1)器材配送料金
(2)老朽化等による買換えの場合における旧型器材の廃棄料金
(3)器材の設置及び設定等(セットアップ含)の料金
(4)器材の保証に係る料金。ただし、保険に係る料金は除く
(5)その他、本財団が必要と認めた費用

対象者

本助成事業の対象者は、不特定多数の高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動を行う法人格を有しない次に掲げる団体及び特定非営利活動法人(以下「団体等」という。)とします。

(1)ボランティア活動を実施する5人以上の個人で構成する団体であること。

(2)ボランティア活動を2年以上継続して実施するなど相当の実績があること。

(3)会則又は規約に基づき活動し、その経理が適切に行われているなど活動基盤が整備されていること。

(4)特定非営利活動法人(以下「NPO 法人」という。)にあっては、設立後2年を経過し、相応の活動実績を有し、特定非営利活動に係る事業以外の事業を行っていないこと及び本助成事業の対象ボランティア活動を実施する者(法人管理事務に関与する者を含む。)の無償性(無給性)が担保されている法人であること。

助成率及び助成限度額

原則として、助成対象事業費総額の10分の9以内とし、申請できる助成金額は5万円以上とし、その上限額は90万円とします(百円未満は切捨てとします)。

  助成金交付申請方法

助成事業実施計画申請書に次に掲げる書類を添えて各都道府県共同募金会に提出してください。
なお、助成事業実施計画申請書の作成にあたっては「記入例」及び「添付書類について」をご確認ください。

【団体に関する書類】
1 助成事業実施計画申請書
2 反社会的勢力排除に関する誓約書
3 会則又は定款
4 役員・会員名簿
5 当該年度事業計画書・収支予算書(NPO法人の場合は法人全体の活動計画書ベースの予算書)
6 前年度の事業報告書・決算書(NPO法人の場合は法人全体の貸借対照表)
7 (任意)団体・グループのパンフレット団体の活動紹介記事(掲載誌には年月日を記載すること)
8 NPO法人の場合は履歴事項全部証明書(法人登記簿謄本)申請時直近のもの

【購入器材に関する書類】
1 見積書(2社以上)
※特殊な器材であるため、2社以上から見積書が取れない場合は、その旨の理由を記載した書面
2 器材の仕様がわかるカタログ等

締切日(茨城県共同募金会提出日)

令和5年6月30日(金)必着

書式一式

応募要領

助成金申請ガイド

<参考資料>目的に合ったノートPCの選び方選び方